2025/04/17 11:10

こんにちは😊greendecafです。

春の風がやさしく頬をなでる季節。今年も桜が美しく咲きましたね。

ふと立ち止まって見上げた桜並木、その下で交わした何気ない会話や笑い声。
お花見にはそれぞれの思い出があるのではないでしょうか。

私にとっての春の楽しみは、満開の桜を愛でながら、あたたかい抹茶ラテをすするひととき。
やさしい苦みとまろやかな甘さが、心にそっと寄り添ってくれるような気がします。





🌸桜の下で、一服。🧺

今年はお気に入りのデカフェ抹茶を使って、抹茶ラテを作ってみました。
カフェインを気にせず楽しめるから、時間を気にせず、心おだやかに味わえます。
お子さまと一緒のお花見や、カフェインを控えたい方にもぴったり。

さっそくですが、簡単にできる抹茶ラテのレシピをご紹介します。




🍵おうちで簡単!抹茶ラテの作り方

🌸 使用したのは「Green Decaf」の三重県産デカフェ伊勢抹茶。
香り高く、やさしい味わいが特徴です。


【材料(1人分)】
・デカフェ抹茶 小さじ1🍃
・お湯(70〜80℃) 約30ml💧
・牛乳(または豆乳、アーモンドミルクなど) 約150ml🥛
・お好みではちみつ、きび糖など🍯


【作り方】

  1. 抹茶を茶こしでこしながらカップに入れます(お好みで甘さをプラス♡)

  2. お湯を加え、茶筅またはミルクフォーマーでよく泡立てます

  3. 温めたミルクを注ぎ、泡立てたら完成!

📸 



☀️春のご褒美に、やさしい一杯を。

自然の中で飲む抹茶ラテは、まるで心を洗ってくれるような一杯🌿
春の休憩のおともに、または一日の終わりのご褒美として☕
ぜひ、やさしさに包まれる一杯を楽しんでみてください🌸💭





🎁\ 和紙巾着に包んだ「三重県産デカフェ抹茶」もご紹介中 /🎁
心を込めた春のギフトにもぴったりです。
▼ 商品ページはこちら